Archive2018年11月 1/5
珍しく定価で売られていたサントリー白州NA(Suntory The HAKUSHU)

本日はジャパニーズウイスキー、中でも超メジャーなサントリー白州についてブログにアップします。実はブログを始めて純サントリー製品については初めてブログにアップします。サントリーが扱うスコッチウイスキー(ボウモアとか)はブログに挙げていますが、ジャパニーズウイスキーについては今回がお初の記事となります。 なぜ、サントリーウイスキーの山崎とか白州を取り上げていないのか?については単純に高いから!とい...
- 0
- -
2018/11/29 (Thu) 00:09
ウイスキートーク2018 マルス信州蒸留所(mars shinshu distillery) 、「太陽と鳳凰2018(Phoenix and The Sun)」届きました!

今日は嬉しいご報告です。「ウイスキートーク福岡2018」に6/17(日)に参加してきました(内容はこちら)。その時に限定ボトルの応募をしていたのですが、イチローズモルトさんの「月と失われゆく動物シリーズ」は恐らく倍率が高いと想定し、本坊酒造マルス信州蒸溜所のオリジナルボトル「太陽と鳳凰シリーズ」の1点張りで応募していました。すると、今回、めでたく当選との通知があり、11月23日に手元に届きましたのでそのご報告です...
- 0
- -
2018/11/24 (Sat) 21:07
ウイスキーに合う食事(ジョニーウオーカー黒12年とふるさと納税で頂いた佐賀県武雄市のハンバーグ)

さて本日は食中酒についてブログをアップします。とは言いつつも、ウイスキーの話よりは「ハンバーグ」の話が中心になりそうな気がしますが、お付き合い頂ければと思います。 食中酒 さてここから本題ですが、折角のハンバーグですからお肉に合うウイスキーはどれがいいかと、現在手元にある、ジョニ黒、ニッカブレンダーズスピリット、ニッカディープブレンドの3種類から思案した結果、今回はジョニ黒を選定しました...
- 0
- -
2018/11/23 (Fri) 23:24