サントリー白州蒸留所のお土産「TARUKUNチーズ」に合うウイスキー(白州限定ウイスキー、白州NA、余市NA)飲み比べ
0 Comments
whiskydiary

2019年ゴールデンウイークにサントリー白州蒸留所に行ってきましたが、実はまだ自宅用のお土産が残っていました。
お菓子箱の中に入れていたので存在を忘れていたのですが、お菓子を物色していると、端っこに銀色に光るパッケージを見つけ、「これなんだっけ」と取り出してみると、「TARUKUNチーズ」 という文字が。
今日は早めの帰宅、ごはんも少なめだったので、お菓子を探していたのですが(奥さんすいません)、お菓子よりウイスキーと一緒に頂こう、と方向転換。
晩酌のお供に頂くことにしました。
「サントリー白州蒸留所見学・有料ツアー参加」
※参照:「サントリー白州蒸留所見学・有料ツアー参加」の記事はhttps://whiskydiary.com/blog-entry-115.html
「サントリー白州蒸溜所ツアー(有料)で貴重な白州原酒を試飲」
※参照:「サントリー白州蒸溜所ツアー(有料)で貴重な白州原酒を試飲」の記事はhttps://whiskydiary.com/blog-entry-116.html
TARUKUNチーズ
「TARUKUNチーズ」ですが、パッケージの説明を見ると「ウイスキーの香りが染み込んだ樽材で丁寧に燻しました」 との説明があります。
ウイスキーを熟成した樽が役割を終えると樽材をチップにしてスモークチーズを作るようです。

今回購入した「TARUKUNチーズは」内容量100gですが、一口サイズのスモークチーズが20個 ぐらいは入っています。
味はスモークチーズそのものですが、さすがにウイスキーの風味までは感じることができません。
スモークチーズだと結構固くなってしまう商品も多いと思いますが、歯ごたえは柔らかめ ですので食べやすいと思います。

同じような商品で「TARUKUNベーコン」やナッツもあり、こちらもお勧めですよ。ビールにもとても合います!!!
「白州蒸留所限定シングルモルト」とTARUKUNチーズ
折角、白州蒸留所で買ってきたお土産ですので、まずはサントリーのウイスキーでと合わせて頂きたいと思います。
まずは白州蒸留所の思い出を振り返るためにも、白州蒸留所で買ってきた限定ウイスキーと一緒に頂いてみます。

白州蒸留所で買ってきた限定ウイスキーも優しいスモーキーフレーバの香りがします。
ウイスキーに合うおつまみは「似たもの同士は良い相性」 だと思います。今回、スモーキーフレーバ同士なので、ウイスキーの味わいや香りがより一層引き立つはず!!(たぶん)。

「TARUKUNチーズ」を一口かじり、白州蒸留所限定ウイスキーのハイボールをグビり。
うまい。。。
普通に飲むとピートやスモーキーな香りは白州NAよりも強いのですが、「TARUKUNチーズ」を一口かじった後に飲んでみると、スモーキーな香りがなくなり、麦芽の甘みが表にでてきます。
もう一度言います。うまい!!!
ハイボールだとグビグビ飲んでしまいますが、ストレートだとゆっくりと頂けると思います。
「白州NA」のお供に

さて、折角なのでもう一杯。
サントリーつながりで「白州NA」と「TARUKUNチーズ」を頂いてみました。

「白州NA」もハイボールで。ウイスキーと炭酸を1:3で頂きます。
こちらもチーズを一口かじって、「白州NA」をグビり。
燻製のスモーキーな香りが白州NAの甘みを引き立てます。ただ、先ほどの白州蒸留所限定ウイスキーほど、大きな変化はありません。
相性は白州蒸留所限定ウイスキーの勝ちですね。
「余市NA」のお供に

まだ飲み足りないのでもう一杯。
「似たもの同士は良い相性」、ということで自宅にあるウイスキーでスモーキーテイストなものを探してみると、「余市NA」か「BOWMORE12年」が手元にある。
「BOWMORE12年」だとスモーキーさが際立ちますが、優しいスモーキーフレーバーの方が合うだろうと思い、「余市NA」をハイボール で頂いてみます。
チーズを一口かじって、「余市NA」ハイボールをグビり。
こちらも良く合いますね。余市のピートが効いた味わいが、甘みが引き立つ感じに変化します。
いや~~。こちらもうまい!!
ストレートでも相性はバツグンだと思います。次回はストレートでも併せてみたいと思います。
まとめ
「TARUKUNチーズ」に「白州蒸留所限定ウイスキー」、「白州NA」、「余市NA」の3種類のウイスキーをハイボールで合わせてみましたが、どれも相性バツグンでした。
「TARUKUNチーズ」あうウイスキーは?と言われると個人的な主観では
- 白州蒸留所限定ウイスキー
- 余市NA
- 白州NA
上記順番でしょうか。
チーズの燻製とウイスキーの相性は非常に良かったですね。
チーズと言えばワインのイメージしかなかったのですが、ウイスキーとの相性もバツグンです。
今回、試してみませんでしたが甘めのウイスキーやフルティーなウイスキーとの相性はどうなんでしょう?。
グレンモーレンジオリジナルやグレンフィディックなども合うような気がしてますが、機会があれば試してみたいと思います。(お金があればですが、、、)
- 関連記事
-
-
オロロソシェリー樽とペドロヒメネスシェリー樽で熟成したグレンドロナック12年(Glen Dronach distillery)
-
2019年の1年間で購入したウイスキー購入金額はいくらだったか?振り返ってCAしてみる。
-
2019年上半期(1月~6月)購入したウイスキー一覧でお薦め家呑みウイスキーをご紹介
-
【第10回ウイスキートーク 福岡2019】九州最大のウイスキーの祭典、ウイスキートーク(Whisky Talk)に参加してきました。
-
サントリー白州蒸留所のお土産「TARUKUNチーズ」に合うウイスキー(白州限定ウイスキー、白州NA、余市NA)飲み比べ
-
サントリー白州蒸留所 BAR白州で蒸留所限定ウイスキー(有料)を試飲。白州18年ハーフショットが600円ですよ。
-
サントリー白州蒸溜所ツアー(有料)で貴重な白州原酒を試飲してきました。
-
「サントリー白州蒸留所見学・有料ツアー参加」お土産に限定モルトウイスキーもゲット!!
-
2019年春 ニッカウヰスキー「宮城峡マイウイスキー塾」申し込み結果発表!!
-