シーバスリーガル12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
0 Comments
whiskydiary
本日もスコッチウイスキーネタを紹介します。
こちらも2年前に一度購入してすでに3本ほど消費しました、シーバスリーガル12年を紹介したいと思います。
ブレンディッドウイスキーとして、スコッチウイスキーではジョニ黒、バランタイン、そしてシーバスリーガルなどが正統派だと思いますがフルーティな香りでアルコールの刺激も少なく、後から香るバニラ香など最初に飲んでほしいウイスキーです。
こちらは箱もビンもおしゃれでカウンターなどにおいても良いインテリアになると思います(個人的には)。

シーバスリーガル12年はストレートかロックが相性がいいと思います。水割りでもスムースで飲みやすいですが、ハイボールだと少し腰が砕けてしまい、味や香りが落ちてしまう印象があります。

ウイスキーを飲みだした際には是非試してほしいウイスキーです。値段も手ごろで2,000円ちょっとでも手に入る場合があります。
ちなみに注ぐときの「トクトク」音も是非聞いてほしいです。
こちらも2年前に一度購入してすでに3本ほど消費しました、シーバスリーガル12年を紹介したいと思います。
ブレンディッドウイスキーとして、スコッチウイスキーではジョニ黒、バランタイン、そしてシーバスリーガルなどが正統派だと思いますがフルーティな香りでアルコールの刺激も少なく、後から香るバニラ香など最初に飲んでほしいウイスキーです。
こちらは箱もビンもおしゃれでカウンターなどにおいても良いインテリアになると思います(個人的には)。

シーバスリーガル12年はストレートかロックが相性がいいと思います。水割りでもスムースで飲みやすいですが、ハイボールだと少し腰が砕けてしまい、味や香りが落ちてしまう印象があります。

ウイスキーを飲みだした際には是非試してほしいウイスキーです。値段も手ごろで2,000円ちょっとでも手に入る場合があります。
ちなみに注ぐときの「トクトク」音も是非聞いてほしいです。
簡単ですが、私の独断と偏見での評価を入れています。ご参考までに。(5段階)
香り
ボディ
コスパ
お勧め
- 関連記事
-
-
ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ジョニーウォーカー ワインカスクブレンド(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
バランタイン12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
グレンターナー ヘリテージ ダブルカスク マディラ・カスク・フィニッシュ(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
グレンモーレンジオリジナル(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ザ・マッカラン12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
シーバスリーガル12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ザ・グレンリベット12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
グレンフィディック12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-