バランタイン12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
0 Comments
whiskydiary
本日はブレンディッドウイスキーの王道、バランタイン12年を紹介します。
いわずと知れた超有名な銘柄とあって、とてもバランスが良い香りがします。
香り立ちは強くありませんが、バニラ、キャラメル、バタースコッチ、フルーツ、ごくわずかな燻製香。未熟性感などは感じられません。
ウイスキーのツンとくる感じもなく口当たりも非常に滑らかです。

ごくわずかな燻製香はキーモルトとしてアードベックも使用されているからでしょうか。
甘みの部分はミルトンダフ、グレンバーギが使用されているのでフルーツの香りもあり、とても上品な香りがします。
こちらはストレートでもトワイスアップでも楽しめますが、ハイボールにしても香りが残りお勧めです。
個人的にはハイボールで飲むと香りが立ち、スルスルと飲んでしまいます。(飲みすぎ注意)
価格も2,000円前後とお財布にもやさしく、家飲みではとても重宝するウイスキーです。

ザ・スコッチといわれるバランタイン17年はまだ飲んだことがありませんが、12年でも十分においしいブレンディッドウイスキーだと思います。
いわずと知れた超有名な銘柄とあって、とてもバランスが良い香りがします。
香り立ちは強くありませんが、バニラ、キャラメル、バタースコッチ、フルーツ、ごくわずかな燻製香。未熟性感などは感じられません。
ウイスキーのツンとくる感じもなく口当たりも非常に滑らかです。

ごくわずかな燻製香はキーモルトとしてアードベックも使用されているからでしょうか。
甘みの部分はミルトンダフ、グレンバーギが使用されているのでフルーツの香りもあり、とても上品な香りがします。
こちらはストレートでもトワイスアップでも楽しめますが、ハイボールにしても香りが残りお勧めです。
個人的にはハイボールで飲むと香りが立ち、スルスルと飲んでしまいます。(飲みすぎ注意)
価格も2,000円前後とお財布にもやさしく、家飲みではとても重宝するウイスキーです。

ザ・スコッチといわれるバランタイン17年はまだ飲んだことがありませんが、12年でも十分においしいブレンディッドウイスキーだと思います。
簡単ですが、私の独断と偏見での評価を入れています。ご参考までに。(5段階)
香り
ボディ
コスパ
お勧め
- 関連記事
-
-
シーバスリーガルミズナラ12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
デュワーズ ホワイトラベル(DEWARS)(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ジョニーウォーカー ワインカスクブレンド(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
バランタイン12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
グレンターナー ヘリテージ ダブルカスク マディラ・カスク・フィニッシュ(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
グレンモーレンジオリジナル(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ザ・マッカラン12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
シーバスリーガル12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-