TOP > Scotch Whisky > リーズナブルにスモーキーなウイスキーならアードモア レガシー(THE ARDMORE LEGACY)

リーズナブルにスモーキーなウイスキーならアードモア レガシー(THE ARDMORE LEGACY)

0 Comments
whiskydiary
本日は珍しく2日連続でのブログ更新となります。
今日はスモーキーウイスキーの入門としてよく紹介されている「アードモアレガシー」をご紹介します。
アードモア蒸溜所はスコットランドの上部に位置し、ハイランドウイスキーに分類されます。スモーキーなウイスキーだとアイラ島を想像しますが、今回のウイルキーはハイランドとなります。実はスーパーでよく見かける「ティーチャーズ ハイランドクリーム」のキーモルトとなり、スモーキーな香りはアードモアから来ているようです。









P_20180109_224140_vHDR_Auto.jpg

P_20180109_224159_vHDR_Auto.jpg

アードモアの他にカティーサークとトーマティンを一緒に購入したので一緒の写真で写っていますが、Amazonで購入した場合、きちんと箱入りで届きました。たまにスーパーでも箱入りで売られていたと思います(イオ〇系列など)。
キャップはコルク栓で高級感があり、ラベルも白とゴールドを基調としたシンプルなデザインで好感が持てます(個人的には)。




P_20180109_224716_vHDR_Auto.jpg

P_20180109_224719_vHDR_Auto.jpg

最初にストレートで頂きましたが、香りはスモーキーですが、ボウモアなどのアイラモルトほどはありません。ただし、余市NAなどと比べるとスモーキーな感じは上を行きます。個人的な感想ですが、
竹鶴<余市<アードモア<ボウモア
スモーキーさを表すと上記の評価となります。
色は黄金色ですが若干薄いゴールドといった感じです。香りはスモーキーな中に若干、フルーツの甘さを感じます。アードベックなどの薬のような香りは特にありません。
ストレートで口に含むとスモーキーな香りと同時にアルコールのピリリとした刺激があります。まだ熟成が進んでいない感じがわかりますがスパイスの香りもあるのでスパイスでのピリリ感もあるのかもしれませんが、私はそこまでわかりませんでした。
後味はそこまで甘さが際立ってくることもなく、スモーキな感じとスパイスかアルコールかの辛さが若干残ります。
個人的にはストレートはあまりお勧めしません。












P_20180312_003201_vHDR_On.jpg

P_20180312_003210_vHDR_On.jpg

ハイボールで頂くと、こちらはスモーキーな香りが立ち、炭酸の刺激とスモーキーな香りでグイグイいけます。甘さも出てくるのでスモーキーな香りとフルーツの甘さをハイボールでは味わうことができます。
こちらは食中酒として活躍すると思います。このウイルキーはハイボールが非常にお勧めです。
スモーキなウイスキーに入るのには良いウイスキーだと思いますのでボウモアなどの前に一度、頂いてみるのがいいと思います。

簡単ですが、私の独断と偏見での評価を入れています。ご参考までに。
味  :★★★★☆(甘→辛)
ボディ:★★★☆☆(ライト→フル)
香  :★★★★☆(フルーティ→スモーキ)
評価 :★★★☆☆(お勧め度)

関連記事
whiskydiary
Posted bywhiskydiary