信州マルス 太陽と鳳凰シリーズ当たりました!! ウイスキートーク2018
0 Comments
whiskydiary
本日は嬉しいニュースがあり、ブログを書いています。今年6月17日に福岡で開催された「ウイスキートーク2018」に参加した際、ウイスキートーク限定のオリジナルボトルの抽選がありましたので応募していました。イチローズモルトの「月と失われてゆく動物シリーズ」なども抽選がありましたが、応募者が多いと思い、敢えてマルス信州蒸留所の「太陽と鳳凰」の1点だけの申し込みとして応募用紙に記載していました。それから月日が立ち、応募していたことさえ忘れていた今日、家に帰ると一通のはがきがとどいていました。
当選通知のはがき
家に帰ると黄色と赤の派手なはがきが届いており、見てすぐにウイスキートークのはがきとわかりましたが、次回の参加案内かアンケートでも届いたのかな、、ぐらいの感じではがきに目を通してみました。内容を解く見てみると、なんと「太陽と鳳凰第四弾」の当選通知でした。マルス信州蒸留所で2015年に蒸留したものを3年の月日を経て当選者に送付されるようです。アルコール度数61%のカスクストレングスですので、すごく貴重なウイスキーだと思います。ただし、金額が確か15,000円ぐらいだったと思うので年末に痛い出費ですが、とても良い買い物だと思いますので届くのがとても楽しみです。11月23日到着予定ですので届いたらブログにもアップしたいと思います。
ウイスキートークの看板
ウイスキートークの案内版
ウイスキートークの参加ブログはこちらにアップしていますのでご興味がある方はどうぞ。
来年も福岡でウイスキートークが開催されると思いますので次回も是非参加したいです。次回は酔っぱらわずに最後まで会場に居たいですね。
- 関連記事
-
-
2019年春 ニッカウヰスキー「余市マイウイスキーづくり」申し込み始まる
-
ネヴィス・デュー(NEVIS DEW)をコーヒーに入れてアイリッシュコーヒー風に頂いてみました
-
大みそかにニッカ余市NAと年越しそばと鳥刺し
-
ウイスキーに合う食事(ジョニーウオーカー黒12年とふるさと納税で頂いた佐賀県武雄市のハンバーグ)
-
信州マルス 太陽と鳳凰シリーズ当たりました!! ウイスキートーク2018
-
マイウイスキーづくり応募結果2018年10月
-
ニッカウイスキー ブラックニッカクリア(パイナップル漬け)
-
マイウイスキーづくり応募結果2018年9月(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ウイスキートーク 福岡2018 ハイボールからストレート、最後はラーメンで締めました。 (ウイスキーの日々 whiskydiary)
-