珍しく定価で売られていたサントリー山崎NA(Suntory YAMAZAKI)
0 Comments
whiskydiary
本日もジャパニーズウイスキー、超メジャーなサントリー山崎 についてブログにアップします。前回は白州NAがスーパーで定価販売されていたので衝動買いしましたが、今回は同じスーパーで山崎が定価で販売されている という不思議な光景をみてしまいました。
年末の在庫処分なのかわかりませんが、消費者としては非常にありがたい状況ではありましたので、迷わず購入となりました。
しかし、なぜ、このタイミングで白州と山崎が定価販売されているのか、、、しかも九州の田舎で、、、については謎が残ったままですが、今年8月に屋久島に行った際、ニッカウイスキーブレンダーズスピリットがスーパーで販売されていた ことを考えると、隠れた在庫がまだあるのかもしれません。
ちなみに2019年3月下旬にもサントリー山崎NA、白州NAが定価で販売されておりました。
九州地方に展開されているMr.MAXさん ではたまにジャパニーズウイスキーが販売されておりますのでご興味がある方はこちらも是非ご参照ください!
サントリー山崎 定価購入

前回のブログでもなぜ、サントリーウイスキーの山崎とか白州を取り上げていないのか?については単純に高いから!という理由で購入まで至っておりませんでしたが、今回、めでたく定価定価購入できたのでご紹介したいと思います。
あくまで個人的な感覚ですが、毎年12月中旬~年始5日あたり まで、3月中旬~3月下旬あたり にジャパニーズウイスキーが定価販売されているような気がしております。
各メーカが在庫調整されているのか?販売時期として適切な時期に提供しているのか?、理由は分かりませんが、何か目にする時期に偏りがあるように感じます。もし事情をご存知の方がいらっしゃいましたら是非コメントください。
今回は4,150円(税別)で購入することができました。昔に比べるとかなり高い水準ですが、これだけ人気の商品ですので、この金額で入手できたことに感謝しております。
テイスティング

テイスティングですが、まずはストレートと行きたいところですが、前回の白州と同様にハイボールで頂きます。
本当はストレートでテイスティングすべきだと思いますが、ハイボール好きなのでいきなりハイボールから頂いちゃいます!!
色は薄い黄金色ですが少し赤が強い感じ があります。白州の薄い黄金色よりはかなり赤みがあり、ミズナラ樽やワイン樽の原酒を使用している影響だと思います。
香りはチョコレート系の甘い香りがしますが、樽由来のバニラの香りと少しフルーティな香り が奥の方にありますが、全体的に甘い香りが強い印象です。
ハイボールとロック

ハイボールで頂くと熟成が少ないと思われるため、アルコール感が少し前に出てきますが、飲みやすい印象です。ただ、前回の白州のほうが香りがかなり引き立つのでハイボールで頂く場合は白州に軍配が上がる と思います。
山崎ハイボールも良いのですが、白州のほうがキリッとした爽快感があるので炭酸との相性はバツグンです。
次にロックで頂きましたが、味は若干蜂蜜を感じる甘みとチョコレート、バニラの香りもあるので余韻は複雑だと思います。ただ、氷が解けて加水されていくと余韻が無くなる感じがします。アルコールの刺激も少しありますのでまだ若いお酒だと感じてしまいます。
まとめ
ここ最近のジャパニーズウイスキーのブームでかなり品薄な状況となっているので、できれば定価販売以外は購入したくないな、、というのが正直なところです。
本当に良いウイスキーだと思いますが、山崎に8,000円など倍の価格で買うなら、他のスコッチウイスキーのほうがはるかにコスパがいいですね。個人的にはアバフェルディーの12年とか、白州の代わりだとグレンフィディック12年やグレンモーレンジーオリジナルのほうがコスパがとても良いと思います
早くブームが落ち着いてほしいと思う今日この頃です。
ちなみに2018年の1年間で購入したウイスキーの一覧を纏めてみました。
ビンボーサラリーマンなので格安ウイスキーが多いのですが、ご興味がある方はこちらも是非ご参照ください!
さらに2019年の上半期(1月~6月)で購入したウイスキーの一覧を纏めてみました。
こちらも、ご興味がある方はこちらも是非ご参照ください!
簡単ですが、私の独断と偏見での評価を入れています。ご参考までに。(5段階)
香り
ボディ
コスパ
お勧め
- 関連記事
-
-
Barで頂いたニッカウヰスキー余市15年in北海道
-
家呑みには最適!。ニッカディープブレンド(New)
-
「富士山麓 樽熟原酒50°」終売。もう近所のスーパーにも売ってない!
-
2018年末~2019年始でのウイスキー購入履歴(Japaneseばっかり)
-
珍しく定価で売られていたサントリー山崎NA(Suntory YAMAZAKI)
-
珍しく定価で売られていたサントリー白州NA(Suntory The HAKUSHU)
-
ウイスキートーク2018 マルス信州蒸留所(mars shinshu distillery) 、「太陽と鳳凰2018(Phoenix and The Sun)」届きました!
-
ブラックニッカ ディープブレンド エクストラスイートをAmazonで2,160円で購入
-
スーパーニッカ(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-