大みそかにニッカ余市NAと年越しそばと鳥刺し
0 Comments
whiskydiary
久方ぶりのブログ更新となります。今日は2018年最後のブログとなりますが、何を記事にしようか迷っていましたが、私の大好物が手に入ったのでその大好物について記事にしたいと思います。
もちろん、ウイスキーのネタも入れておりますのでご興味がある方はどうぞ。
鳥刺しゲット
今回はウイスキーの話の前におつまみの話をします。29日から年末の休みに入り、自宅で年末の大掃除をしておりましたが、大掃除も無事終了し、本日は予定もないため、大分県日田市まで日帰りでドライブしてきました。
日田市にはお気に入りのから揚げ屋さん、「西邑かしわ専門店」があるのですが、そのから揚げと二分するほど人気なのが「鳥刺し」です。今回は「鳥刺し」を求めて日田市まで行ってきました。
最初に若宮店に行きましたが、予約者のみしか購入できず、店頭販売は売り切れ状態でした。しかし、ここまで来て購入できないのは悔しいのでダメ元で本店に行ってみると、こちらは店頭販売分が少しだけあったようで無事一皿購入できました。
ついでにウイスキーもゲット
折角日田まで来たので少し地元の酒屋さんによって見たのですが、山崎NA、12年、竹鶴NAなど値札はありましたが、すでに売り切れ。淡い期待をしておりましたが、流石に売ってないですね。地元のスーパーで余市NAが3,680円で売っていたので衝動買いしてしまいました。
鳥刺しの食べ方
さて、購入した鳥刺しですが、保冷バッグに入れて冷やした状態で持ち帰りしました。鶏肉を生で食べるため、鮮度と冷蔵が重要になりますので、持ち帰りの時間を考えて、保冷バックと保冷剤(大)2つを持参しておりました。
鳥刺しの食べ方ですが、醤油で頂きます。ただし、醤油は甘口が良く、どろっとした甘い醤油が良く合います。また、お好みで柚子故障をつけて食べると絶品です。私は必ず柚子胡椒をつけて頂きます。こちらのほうがうまみが引き立ちますのでお勧めです。
鳥刺しと余市NAハイボール
さて、やっと本題です。
大分県日田市で購入した余市NAと鳥刺し、相性はどうか?という疑問。本日試してみました。食中酒はいつもハイボールですので、ハイボールで頂きました。大みそかということもあり、年越しそばと鳥刺しと余市NAハイボールという不思議な組み合わせで頂きましたが、鳥刺しの甘みと後から来る柚子胡椒の香りとは合います。
しかし、余市のスモーキーさと柚子胡椒は少し喧嘩するようです。鳥刺しはそのまま醤油だけで頂くと余市との相性は〇だと思いますが、柚子胡椒が入るとちょっと、スモーキーな部分が飛んでしまいます。もっと香りの強いボウモアとかタリスカーとかが相性が良さそうな気がしています。
まとめ
余市NAもそこまで強くありませんがピートの香りとアルコールの刺激、加水すると甘みが強くなるので試食中酒よりは食後が良いと思います。
私も最後は余市NAのロックとチョコレートで締めてしまいました。
- 関連記事
-
-
マルス駒ヶ岳 鳳凰と太陽 ウイスキーの保管方法どうしよう
-
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所 マイウイスキーづくり当選結果
-
2019年春 ニッカウヰスキー「余市マイウイスキーづくり」申し込み始まる
-
ネヴィス・デュー(NEVIS DEW)をコーヒーに入れてアイリッシュコーヒー風に頂いてみました
-
大みそかにニッカ余市NAと年越しそばと鳥刺し
-
ウイスキーに合う食事(ジョニーウオーカー黒12年とふるさと納税で頂いた佐賀県武雄市のハンバーグ)
-
信州マルス 太陽と鳳凰シリーズ当たりました!! ウイスキートーク2018
-
マイウイスキーづくり応募結果2018年10月
-
ニッカウイスキー ブラックニッカクリア(パイナップル漬け)
-