2018年末~2019年始でのウイスキー購入履歴(Japaneseばっかり)
0 Comments
whiskydiary
あけましておめでとうございます。
昨年はお小遣いの中で購入できるウイスキーを中心に紹介してきました。昨年購入したウイスキーを振り返ってみると大物としてはWhisky Talkで当選した、「太陽と鳳凰第4弾 マルス信州蒸留所2015 61%」でしょうか。購入金額としては20,000円越え、私の飲み代半年分が飛んでいくことになりましたが、決して後悔はしていません(泣)。
昨年は手ごろなスコッチを購入しては家のみを続けていましたが、2018年12月に入り、なぜかジャパニーズウイスキーが定価販売されることが多かったので、今回は年末年始で購入したウイスキーについてご紹介します。私のお酒代年度予算が全て無くなる勢いとなってしまいました。。。
目次
サントリー山崎NA
年間通して中々見る機会が無いJapanese Whisky サントリー山崎ですが、2018年12月上旬に福岡県内の某ディスカウントショップ(スーパー)で4,190円(税別)で売られていました。本数は分かりませんが陳列棚の大きさから20本程度はあったと思います。結果、3本購入しちゃいました。すでに半分程、頂いてますが、今後のことも考えて残り2本はゆっくりと頂きたいと思います。
年末年始でもディスカウントショップや大手スーパーでも多数販売されていましたが、1月4日現在、在庫は少なくなっているみたいです。また、しばらくお目にかかれないお酒になりそうです。

サントリー白州NA
こちらは4月頃や8月頃にたまにスーパーでも売られていましたが、2018年12月上旬に福岡県内の某ディスカウントショップ(スーパー)で4,100円(税別)で売られていました。こちらも1本購入。年末年始にもスーパー、ディスカウントショップで多数、定価販売されておりました。ハイボール好きなので年末に追加1本購入してみました。
こちらもスーパーでは在庫は少なくなっていますが、昨年も度々目にする機械があったので定期的に販売されるのでは?と期待しています。

ニッカ余市NA
こちらは年間通して目にする機会が多い、Japanese Whisky ニッカ余市です。宮城峡も同じように目にする機会は多いと感じています。(あるところにはある!)。こちらは年末に1本だけ購入してハイボール、ロックで頂いております。何となく今年も手に入るだろうという気持ちが大きいので3,680円(税別)で1本のみ購入となりました。

キリン富士山麓樽熟原酒50
こちらかニュースでも話題になっておりましたが、2019年3月下旬(予定)最終出荷をもって終売することを発表、12月7日(金)をもって注文の受付は終了となり、これからしばらくは手に入りにくくなる商品だと思います。
私もこのニュースを見て、思わず1本購入してしまいました。こちらは近所のスーパーで1,268円(税別)で1本購入しましたが、値段の割にハイボール、ロックとも美味しく頂けました。もう一本買っとけば良かった。。。

サントリー響JAPANESE HARMONY
こちらは年末年始にツイッターで色々と情報が飛び交っていたのですが、滅多にお目にかかれない、サントリー響JAPANESE HARMONYがディスカウントストアで売っているとの情報があり、年始早々、近所のディスカウトストアに行ってみましたが、、、、在庫なし。値札もなし。
近くにあるドラッグストアによってみると、なぜかこちらに2本ほど在庫あり。4,980円(税別)で1本購入しました。こちらもしばらくお目にかかれないと思いますので、ゆっくりと味わって頂きたいと思います。

サントリー響BLENDER'S CHOICE
これで最後になりますが、年始(というか、本日)に購入した、サントリー響BLENDER'S CHOICEです。
こちらもツイッターでディスカウントショップに売っているとの情報があり、仕事は休みだし、ちょっと探してみようと思い、何件か回っていました。
ツイッターの情報通り、ディスカウトショップに値札があり、「購入時は店員にお声がけください」との張り紙があったので、店員さんに声をかけ数分後に置くから最後の在庫です、とのことで奥から出てきました。今年頑張る自分に!と勝手な理由をつけて9,240円(税別)で購入しちゃいました。

まとめ
さて、年末年始での購入したウイスキーを冷静に振り返ってみると、
サントリー山崎NA 4,190円(税別)x3本
サントリー白州NA 4,100円(税別)x2本
ニッカ余市NA 3,680円(税別)x1本
キリン富士山麓樽熟原酒50 1,268円(税別)x1本
サントリー響JAPANESE HARMONY 4,980円(税別)x1本
サントリー響BLENDER'S CHOICE 9,240円(税別)x1本
使った分は取り返すしかないので、今年も仕事に精を出していきたいと思います。ウイスキーブームは続いてほしいですが、早く原酒不足から復活して美味しいJapanese Whiskyが呑めることを切に願っております。
- 関連記事
-
-
2019年正月に定価購入した響 JH(JAPANESE HARMONY)開けてみた。
-
Barで頂いたニッカウヰスキー余市15年in北海道
-
家呑みには最適!。ニッカディープブレンド(New)
-
「富士山麓 樽熟原酒50°」終売。もう近所のスーパーにも売ってない!
-
2018年末~2019年始でのウイスキー購入履歴(Japaneseばっかり)
-
珍しく定価で売られていたサントリー山崎NA(Suntory YAMAZAKI)
-
珍しく定価で売られていたサントリー白州NA(Suntory The HAKUSHU)
-
ウイスキートーク2018 マルス信州蒸留所(mars shinshu distillery) 、「太陽と鳳凰2018(Phoenix and The Sun)」届きました!
-
ブラックニッカ ディープブレンド エクストラスイートをAmazonで2,160円で購入
-