ザ・グレンリベット12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
0 Comments
whiskydiary
今日は日曜日ですが、どこにも行く予定がないため、もう一つブログにアップします。
また、ウイスキーネタですが、今回もスコッチウイスキーのご紹介です。
こちらもウイスキーを飲むにあたり外せないスコッチウイスキーの王道、ザ・グレンリベット12年です。
先ほどのグレンフィディック12年と同様、フルーティなウイスキーです。
Amazonで購入したのですがこちらも当時、3,300円ぐらいで手に入り、12年もののシングルモルトとしては手に入りやすい部類だと思います。

ちなみにビンも箱もかっこいいのでちょっと裏面も載せておきます。本当は英紙新聞みたいな紙でビンを包んでいますが写真がなかった。。。。
ウイスキーを注ぐときに「トクトク」という音も何とも言えません。この「トクトク」する音はシーバスリーガルのほうがいい音がした記憶がありますが、ザ・グレンリベットも良いトクトク」音を聞くことができます。

エンブレムもかっこいい。さすが英国公認第一号のウイスキー!

ザ・グレンリベット12年もフルーティーですがすこしバニラの香りもあり、最初に飲むウイスキーとしてはとてもお勧めできるウイスキーです。まずは飲みやすい、アルコールもツンと来ない、どんな飲み方でもOKなどとても有能なウイスキーだと思います。
グレンフィディックもザ・グレンリベットもスペイサイドにある蒸留所ですが、なんでこんな香りと味のウイスキーができるのか不思議でなりません。
また、違うスペイサイドモルトについてもアップしたいと思います。
また、ウイスキーネタですが、今回もスコッチウイスキーのご紹介です。
こちらもウイスキーを飲むにあたり外せないスコッチウイスキーの王道、ザ・グレンリベット12年です。
先ほどのグレンフィディック12年と同様、フルーティなウイスキーです。
Amazonで購入したのですがこちらも当時、3,300円ぐらいで手に入り、12年もののシングルモルトとしては手に入りやすい部類だと思います。

ちなみにビンも箱もかっこいいのでちょっと裏面も載せておきます。本当は英紙新聞みたいな紙でビンを包んでいますが写真がなかった。。。。
ウイスキーを注ぐときに「トクトク」という音も何とも言えません。この「トクトク」する音はシーバスリーガルのほうがいい音がした記憶がありますが、ザ・グレンリベットも良いトクトク」音を聞くことができます。

エンブレムもかっこいい。さすが英国公認第一号のウイスキー!

ザ・グレンリベット12年もフルーティーですがすこしバニラの香りもあり、最初に飲むウイスキーとしてはとてもお勧めできるウイスキーです。まずは飲みやすい、アルコールもツンと来ない、どんな飲み方でもOKなどとても有能なウイスキーだと思います。
グレンフィディックもザ・グレンリベットもスペイサイドにある蒸留所ですが、なんでこんな香りと味のウイスキーができるのか不思議でなりません。
また、違うスペイサイドモルトについてもアップしたいと思います。
簡単ですが、私の独断と偏見での評価を入れています。ご参考までに。(5段階)
香り
ボディ
コスパ
お勧め
- 関連記事
-
-
ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ジョニーウォーカー ワインカスクブレンド(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
バランタイン12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
グレンターナー ヘリテージ ダブルカスク マディラ・カスク・フィニッシュ(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
グレンモーレンジオリジナル(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ザ・マッカラン12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
シーバスリーガル12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ザ・グレンリベット12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
グレンフィディック12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-