ニッカクロスオーバー(ウイスキーの日々 whiskydiary)
0 Comments
whiskydiary
今回は以前紹介したニッカブレンダーズスピリットに続き、第二弾となるニッカクロスオーバーをご紹介します。


色々なブログにニッカブレンダーズスピリット2016の出来があまりにも良すぎたとのことで、ニッカブレンダーズスピリット2017は若干、世間でもたたかれていたようですが、このニッカクロスオーバーは余市と宮城峡の良い部分を合わせた感じで値段の割には非常に良くできた商品だと思いました。
余市ほどのピート香はありませんが、最初に香るスモーキな香りと後を追ってくる果実の香りは実によくできたウイスキーだと思います。そして、HPや宣伝文句がまたかっこいい!!。
飲んでみるとやはり若い年代のウイスキーを使用していると思いますのでアルコールの刺激は若干ありますが、ストレートでも香りと味は楽しめますし、ハイボールにすると香りがより一層楽しめます。
ロックにすると最初は余市、氷が解けるほどに甘みが強くなり、宮城峡の香りや味が楽しめます。
できればゆっくりと氷が解けて味の変化を楽しみながら頂きたいウイスキーです。
もう近場のスーパでも見かけることがなくなったので、購入するにはネット頼みになってしまいます。
2,000弱でこの香りと味であればリピートしても良い商品だと思います。(私も3本ほど頂きました)。




色々なブログにニッカブレンダーズスピリット2016の出来があまりにも良すぎたとのことで、ニッカブレンダーズスピリット2017は若干、世間でもたたかれていたようですが、このニッカクロスオーバーは余市と宮城峡の良い部分を合わせた感じで値段の割には非常に良くできた商品だと思いました。
余市ほどのピート香はありませんが、最初に香るスモーキな香りと後を追ってくる果実の香りは実によくできたウイスキーだと思います。そして、HPや宣伝文句がまたかっこいい!!。
飲んでみるとやはり若い年代のウイスキーを使用していると思いますのでアルコールの刺激は若干ありますが、ストレートでも香りと味は楽しめますし、ハイボールにすると香りがより一層楽しめます。
ロックにすると最初は余市、氷が解けるほどに甘みが強くなり、宮城峡の香りや味が楽しめます。
できればゆっくりと氷が解けて味の変化を楽しみながら頂きたいウイスキーです。
もう近場のスーパでも見かけることがなくなったので、購入するにはネット頼みになってしまいます。
2,000弱でこの香りと味であればリピートしても良い商品だと思います。(私も3本ほど頂きました)。


簡単ですが、私の独断と偏見での評価を入れています。ご参考までに。(5段階)
香り
ボディ
コスパ
お勧め