カティサーク ストーム(終売品)
0 Comments
whiskydiary
本日はスコッチの中でも王道な部類に入りますカティサークをご紹介します。
カティサークは村上春樹の小説『1Q84』にも登場するウイスキーですが、今回はストーム、嵐と名のつくウイスキーを紹介します。
タイトルにも記載していますが、実は昨年、終売となった商品です。もう在庫も少ないと思いますので手に入る機会はかなり少ないと思いますが、購入時はコストパフォーマンスが素晴らしく、もう一本、購入したいと思った商品です。
しかし、今となっては夢は必ず。。。

パッケージはカティサークのトレードマークである帆船が描かれています。1,500円程度で購入できるのですが、栓がコルク栓です。金額から考えると金属の栓だと思いますが、こちらはコルク栓ですので高級感があります。濃いグリーンの瓶に黒を基調としたラベルからも高級感満載です。とても1,500円とは思えないクオリティーです。


今回、最初にストレートで頂きましたが、香りはシェリー樽特有の甘い香り。あれ、どこかで嗅いだ事のある香りだな、、、と思ったんですが、マッカランの香りに似ています。マッカランからくるレーズンの香りがメインになっていますが、その後に甘酸っぱい酸味も少し感じます。これで1,500円とは思えません。
ストレートだと若干アルコールの刺激がありますが、ロックで飲むと辛みが抑えられて甘さがさらに強調された味わいになっています。香りもナシや青リンゴ、柑橘系のさわやかさも加わってきます。ハイボールにしても香りは衰えず、甘さを含んださわやかな味になります。ハイボールでグビグビ飲んでも罪悪感が無いので、私はハイボールがお勧めです。

裏側の写真もありましたので掲載します。
終売のため、手に入りづらい商品となってしまいましたが、もし、購入できる機会があれば是非購入したいと思います。
2,500円だったら出してもいいかな。。。。
もうストームは売っていないので「プロヒビション」か「マッカラン」を!!
カティサークは村上春樹の小説『1Q84』にも登場するウイスキーですが、今回はストーム、嵐と名のつくウイスキーを紹介します。
タイトルにも記載していますが、実は昨年、終売となった商品です。もう在庫も少ないと思いますので手に入る機会はかなり少ないと思いますが、購入時はコストパフォーマンスが素晴らしく、もう一本、購入したいと思った商品です。
しかし、今となっては夢は必ず。。。

パッケージはカティサークのトレードマークである帆船が描かれています。1,500円程度で購入できるのですが、栓がコルク栓です。金額から考えると金属の栓だと思いますが、こちらはコルク栓ですので高級感があります。濃いグリーンの瓶に黒を基調としたラベルからも高級感満載です。とても1,500円とは思えないクオリティーです。


今回、最初にストレートで頂きましたが、香りはシェリー樽特有の甘い香り。あれ、どこかで嗅いだ事のある香りだな、、、と思ったんですが、マッカランの香りに似ています。マッカランからくるレーズンの香りがメインになっていますが、その後に甘酸っぱい酸味も少し感じます。これで1,500円とは思えません。
ストレートだと若干アルコールの刺激がありますが、ロックで飲むと辛みが抑えられて甘さがさらに強調された味わいになっています。香りもナシや青リンゴ、柑橘系のさわやかさも加わってきます。ハイボールにしても香りは衰えず、甘さを含んださわやかな味になります。ハイボールでグビグビ飲んでも罪悪感が無いので、私はハイボールがお勧めです。

裏側の写真もありましたので掲載します。
終売のため、手に入りづらい商品となってしまいましたが、もし、購入できる機会があれば是非購入したいと思います。
2,500円だったら出してもいいかな。。。。
簡単ですが、私の独断と偏見での評価を入れています。ご参考までに。(5段階)
香り
ボディ
コスパ
お勧め
もうストームは売っていないので「プロヒビション」か「マッカラン」を!!
- 関連記事
-
-
リーズナブルにスモーキーなウイスキーならアードモア レガシー(THE ARDMORE LEGACY)
-
毎日の寝酒に、デュワーズ 12年(Dewar's 12 Years Old)
-
トマーティン レガシー(Tomatin Legacy)
-
モンキーショルダー
-
カティサーク ストーム(終売品)
-
アバフェルディ 12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
シーバスリーガルミズナラ12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
デュワーズ ホワイトラベル(DEWARS)(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-
ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年(ウイスキーの日々 whiskydiary)
-